今日は、京都府私立幼稚園総合の絵画展で企画して頂いたワークショップをさせて頂きました。
その名も『いろめがねざるキーホルダーをつくろう』です。
今回は幼稚園児童の絵画展なのですが、参加してくださったのは、幼稚園の先生と先生を目指している学生さんでした。
大勢の方とワークショップをするのは初めてで、手際がわるく不行き届きなところが沢山ある中。
みなさんがご協力してくださったおかげで、完成させるところまでできました!
ほんとうに、ありがとうございました。
いつも思うのですが、おさるのキャラクターがそれぞれに違って…教えているわたしがビックリします。
それが楽しみでしているところもあります॓_॔
かわいいかわいい。自分だけのお猿が出来上がって、嬉しかったです!
ひとつ。後悔しているのが…
全員のいろめがねざるを集めて記念写真を撮りたかったのに忘れていたこと…後でみなさんのお猿をじっくり眺めたかったのに…悔しいです。
もし、ご面倒でなければ…
このfacebookかgmailに画像を送って頂けたら、嬉しいです。
mammamnon@gmail.com
参加してくださった皆様。
ありがとうございました!
またどこかで私を見かけたら、話しかけてくださいねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
京都府私立幼稚園の絵画展は、明日までやってます。
場所は京都高島屋7階グランドホールです!
園児さんの絵もめちゃくちゃよかったです。こどもの絵は、勉強になります。
最後に、機会をくださった泉山幼稚園の熊谷先生。設置や準備、片付けをお手伝いしてくださった先生やスタッフの皆様、お手伝いしてくれたなっちゃん。ありがとうございました。
今年は申年。
まだまだワークショップやりますよ!
お楽しみに〜〜✨
ここでやってほしいなどあれば何処にでも行くので、言ってくださいね!
お気軽にお尋ねくださいね🎶


iPhoneから送信