1
mariaco での個展も残りわずかになってきました。
毎日暑い日が続いているにもかかわらず、たくさんの方々にお越しいただいて本当に感謝しております。ありがとうございます。 道などの説明不足で、ご迷惑おかけし、申し訳ありません。 もう遅いかもしれないのですがーー。 mapつくってみました。 ![]() ▲
by mam_mam_non
| 2007-08-22 01:58
先週木曜日の神戸のラジオ局 kiss-fmのBRANDNEW KOBEという番組のなかのコーナーにmammamも参加させていただきました.
HUMAN RELATION という神戸にかかわる作家さんやお店のオーナーさんなどを紹介するコーナーです。 はじめ京都の手作り市で知っていただいていたようなのですが、その後ご連絡をくださり、わざわざ京都の自宅でインタビューしていただきました。 本当に大変お世話になりました。 コーナー自体はほんの5分ほどなんですが、実際インタビューしたのは一時間くらい。。。 それを分かりやすく編集して放送してくださったんです。 mammamが誕生して早8年。。。その間にいろんなことがありました。。。 それを一からお話するのは、初めてで。マイクを通して説明している間に、またひとつ思い出したりして。。。懐かしくなったり。。。わたしの説明べたな文章を編集するのは、きっと大変だったと思います。 お話すればするほどに。。。やっぱりいつもの言葉が頭に残りました。 出会い。。。。つながり。。。。です。 1999年の冬 神戸の北長狭ギャラリーで初めて展覧会をした時、自分の絵が売れた。。。 今でも忘れない、あの心臓の絵。。。(買ってくださった方とは今でもお友達です。) 「あのお客さんのためにがんばろう。」と決心してから8年。。。本当に皆様の温かい激励なしでは、ここまでやって来れなかったと思っています。 「感謝」という2文字だけでは全然足りません。 今回このインタビューの機会を頂いて改めて、はじまりを思い返すきっかけになりました。 これからもずーっと。mammamは楽しく元気にまっすぐに。 がんばって参りますので、見守っていてください。。。。。 どうかただのお客様と作り手ではなく、もうひとつ深いつながりで、ゆっくりねっとり(笑)くさりのように、ずっとつながっていられたら。わたしは幸せです。 作品を制作していくのももちろん大好きだけど。それを通しての人との出会いが何よりも大好きです。 皆様をずっと待っています。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 毎日暑い日が続いていますので、お体には気をつけてください。 皆様のご健康をお祈りしています。 mammam ▲
by mam_mam_non
| 2007-08-14 02:47
先日お伝えしました、cafe mariacoでの個展が10日から始まっております。何度かお客さんとして訪れたことはあったのですが、自分の商品を並べて見ると空間ががらりと変わっておもしろかったです。
ゆっくり神戸を楽しんでいただけると思います。 お時間があれば、どうぞお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋もののパーカーなど、ご注文もお受けしております。 新作4重ガーゼもキモチいいですよー。 ▲
by mam_mam_non
| 2007-08-14 02:02
1 |
カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 07月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||