1 窮屈でいつも逃げ出したい気持ちだった。。。 何もかもが中途半端で歯がゆかった。。。 小さな小さな社会の中で、今よりも大きな悩みを抱えていました。 でも。。。 生きつづけてきて良かったと。。。 http://www.youtube.com/watch?v=Mph1oYYJz4c&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=C5ceI4uvNlQ&feature=related ▲
by mam_mam_non
| 2010-01-28 03:52
![]() 首の紐が取り外しできるようになりました。 姪っ子といるといろいろ勉強になります。 販売されている子どもグッツはよく考えて作られているんだなと関心してしまいます。 mammamもなるべく着ている人も着せる人も負担のないようなものを研究したいです。 よいアドバイスがありましたら是非教えてください。 さっき買い物に外にでたら真っ青な空がありました。 近くの薬局に入ると懐かしい匂いがしました。化粧品と洗剤と。。。いろんな匂いが混ざり合って何故か ロンドンを思い出しました。 学校が終わってバイトまでの時間を薬局で過ごしていたことが多かったからでしょう。 匂いと音楽は当時の自分にタイムスリップさせることがありますね。 忘れてしまっているようで、ちゃんと脳みそは大切に保管していてくれているんだな。 そして「今」もまたいつか思いだすなかな? 自分の感覚で生きているようで実は違うんだな。 だから疲れた時はゆっくり休んで身をまかせてみます。 なんにも考えない日もたまにはいいですよね。 考えなくても考えてるものですし。 ▲
by mam_mam_non
| 2010-01-27 14:41
▲
by mam_mam_non
| 2010-01-24 04:11
▲
by mam_mam_non
| 2010-01-21 01:23
平屋の風呂なし。。。
でも快適!! やっぱり古いお家がすきです。 落ち着きます。 アトリエをオープンするために大きめのマンションを借りてみたものの。。。 なかなか思うように進まず、結局オープンできずに終わってしまった。 でも、あそこに引っ越してからいろんなことが解りました。 自分の弱さ。 いつも誰かが支えてくださっていること。 。。。。。。。 パズルのピースがひとつひとつは見えていても、それをどこにはめて行ったらいいのかが わからないような状態。 あせるばかり。 焦ればあせるほど空回りして。 どんどん忘れて行ってしまって。 自分ってどんなだったろうって。 手ごたえもなく時間だけが過ぎていった。 引越しの中。いるもの。いらないもの。今までの自分。これからの自分。 整理していくうちに。 やっとパズルのひとつめをはめ込めた感じです。 一個が解ったら次は簡単! 一体。出来上がりはどんな絵ができあがるんだろう。 今はそれが楽しみです。 こうやって自分の他愛もない感覚をブログに書けることを幸せだと感じます。 今日は暖かかったけど。また寒くなるみたいです。 お体に気をつけてください。 またお会いできるのを楽しみにしています。 mammam やっと地上に降りてきたのでまた「発見」をお知らせしますね。 ▲
by mam_mam_non
| 2010-01-21 01:18
あけましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 本年もご期待頂けるような作品づくりにがんばってまいりますので、よろしくお願いいたします。 皆様にとって良いお年でありますように。 mammam ▲
by mam_mam_non
| 2010-01-02 19:48
1 |
カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 07月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||